こどもの日
- rondo
- 2024年5月1日
- 読了時間: 1分
5月5日はこどもの日ですね。
こどもの日には、「五月人形やこいのぼりを飾る」「かしわ餅やちまきを食べる」風習がありますが、厄除けや子どもの健康を祈る意味を込めて菖蒲湯に入るという風習もあります。
ということで、今回は菖蒲の葉にふれあってみました!
まずは菖蒲の葉を近くのお花屋さんへGO!
帰ってきたら、みんなで長い菖蒲の葉を触ります・・・
ちぎってみたり、水に浸して匂いをかいでみたり、存分に楽しみました。
地域によっては菖蒲の葉を頭に巻くと賢い子に育つとされているので、最後は頭にのせて記念撮影♪
とても楽しそうな子どもたちでした!