top of page

9月のひまわり組の様子(9月3日)

更新日:2021年2月2日

絵の具あそび(フィンガーペインティング)をしました!!

準備を始めると、なんだ?なんだ?とすぐに集まってくる、好奇心旺盛な子どもたちです。

今回は、赤・黄・水色・白の4色を用意して行いました。


『あか、ちょうだい!』『あお!』と、自分たちの好きな色を指につけて、ちょんちょんとスタンプのようにしたり、ぬりぬりとやってみたり、思い思いに絵の具でのお絵描きを楽しんでいました。


ペタッと色を付けるたびに声を上げて喜ぶ子や、じっくりと黙々、行う子。みんな夢中になってやっていました。


水色と白を混ぜてみたり、黄色と水色を混ぜてみたり、色の変化も楽しんで、出された絵の具ではない色になると、保育士やお友だちに見せては一緒に喜んでいました。


はじめは、絵の具の感触に、その都度、自分の指を見ては少し控えめに塗っていた子どもたちでしたが、だんだんと大胆に。気づいたら、てのひら全部が絵の具だらけに。自分の手のひらを見て、大笑いしながら、『見て~!!』


できあがった作品を保育士と一緒に『ど~ん!』と花火のようにして、さらに楽しんでいました。個性あふれる、色鮮やかな元気な花火がたくさん打ち上がりました!!


絵の具の感触も楽しみ、そして、汚れを気にせず大胆に解放感も感じながら、自由に表現していた子どもたち。色の変化を不思議がりながら、そしていろいろ混ぜてみたりと試しながら、フィンガーペインティングを楽しんでいました。