2月15日、スタンプ遊びをしました。
ロッカーの上に置いた絵の具を見つけると、すぐに「やりたい!」という子がいたので、登園した子から絵の具スタンプを始めました。
綿をガーゼで包み輪ゴムで止めたものを使って、絵の具スタンプをポンポン。
ポンポンだけでなく、滑らせて線のようにしてみたりとそれぞれが思い思いに楽しみながら行っていました。





このスタンプした画用紙は、卒園の際の手形の台紙に使用するそうです。
外はあいにくの雨。今日は、お部屋を広くして、風船遊びで身体を動かして遊びました。
いつもは丸い風船ですが、今日は、細長い風船を使用。いつもと違う風船に思わず笑ってしまっていた子どもたちでした。


ゆらゆらと揺らしてみたり、釣りをしてみたり、トンネルのようにしてくぐってみたり・・いろんな発想をしながら楽しんでいました。
十分に楽しんだからか、一人の子が「汗をかいた」と言って着替えを始めると、保育士が特に声を掛けなくても、他の子も順々に着替えに取り組み始めていました。すごい!!
そして、午後、雨が上がると、二本の虹が。
ロンドなないろ保育園から、二本のなないろの虹がでていました!!

何かにかいいこと、起こるかな?