10月のちゅーりっぷ組の様子(10/27散歩・シール貼り)
- ロンドなないろ保育園
- 2020年10月27日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年1月26日
今日は、ぽかぽかのいい天気。
ボールなどの玩具も持って、公園に出かけて遊びました!!

ボールを持って公園中をお散歩。歩ける子は、どんどんいろんなところに歩いて行って、公園内を探索しています。今日は、どんなものに出会えるかな?

ありを発見!!じっと観察した後は、捕まえようと一生懸命。
なかなか難しいですが、あきらめずに頑張っていました。

ちゅーりっぷ組は収集家がたくさん。指先を使ってこんな小さいものまでも拾っています。

拾ったものは、大好きな保育士とうれしさを共有♪毎回、得意げに見せてくれています。

ベンチの隙間に石ころをポット~ン。隙間があれば、覗いたり、ものを落としてみたり。
子どもって、隙間が大好きですよね。見えない奥をいろいろ想像しているのでしょうか?

大人はなんてことでもないものでも、子どもたちには『なんだろう?』がいっぱい。
にぎにぎしてみたり、引っ張ってもみたり。頭の中では、いろんなことを考えていることでしょう。
≪シール貼り≫
ハロウィンで使う、お菓子入れにシールを貼りました。
指先を使って、保育士と一緒に貼っていきました。

やる前から、嬉しそうな表情です。どれから貼ろうかな?

指先を使ってペタペタ。真剣な表情が、これまたかわいい、ちゅーりっぷ組の子どもたち。

ちゃんと付くように、指の先まで力をいれてギュッギュッギュッ。

完成!!自分で作ったお菓子入れ。とっても嬉しそうです♪
それぞれ、好きなところに保育士と一緒にペタペタ。素敵な、個性あふれるお菓子入れになりました。ハロウィン行事の時は、ここにいっぱいのお菓子が、入るのかないるのかな?